部品・材料等の正確な解析・分析の為には微細構造を観察したり、元素を分析したりするなどして製品の品質安定化を目指しています。また、信頼性試験によって、製品の耐久性・保障などを把握する事が出来ます。特にセラミック製品に関しては、最新機種の高分解能走査電子顕微鏡を導入して、セラミックの粒径、気泡などを確認する事ができ、セラミック材料の改良に繋げています。
熱分析、熱解析
高分解能走査電子顕微鏡(FE-SEM)分析:JSM-7200F
ラマン分光による分散性評価
| メーカー | 日本分光 |
|---|---|
| 型番 | NRS-5500 |
| 光源 | 532nm,785nm |
| 対物レンズ | ×5, ×20, ×100, ×100(長作動) |
| 波数分解能 | 0.7cm-1 |
| 空間分解能 (ステージ) |
XY・・・0.04μm Z・・・0.1μm |
加速試験機
| メーカー | HIRAYAMA |
|---|---|
| 型番 | PC-422R7 |
| 使用温度 | 105℃~150℃ |
| 温度制御 | ±0.5℃ |
| 使用湿度 | 65%RH~100%RH |
| 湿度制御 | ±3%RH |
| 使用圧力 | 0.019MPa~0.208MPa |