

【技術仕様】
サイズ | 12.4mmx24.2mmx12.7mm |
---|---|
駆動電圧 | 3.7V |
起動トルク | 147mNm |
無負荷回転数 | 98rpm |
出力軸バックラッシ | 1.5° |
クラッチトルク | 200mNm |
質量 | 12g |
寿命 | 500時間 |
制御方式 | コマンド通信方式: 半二重シリアル通信 |
人とロボットの共存が目の前に迫ってきた現在、さまざまな小型ロボットが出現しています。人の代わりに作業をしたり、人との会話、お部屋の監視、WEBとの接続による情報提供など、小型ロボットの活躍の場は確実に大きく広がっています。
当社では、小型ロボットに特化した小型サーボを開発致しました。ロボットの関節に適した構造にする為、限られたスペースの中に駆動用モーター、歯車等の各パーツを緻密且つ最適なレイアウトで配置し、先例のない小型化を実現しました。また、小型ロボットの使われ方を意識しながら、製品の信頼性を確保するための新技術として、外部から想定外の負荷がかかった場合にその力を逃がすための『超小型クラッチ機構(トルクリミッタ)』、耐久性向上と、精密な動作を実現するための『非接触ポテンショメータ』、『φ10ブラシレスモーター』を搭載しました。
当社はモーターのみならず周辺機構を含めたトータルソリューションの提案を行いお客様の製品開発に貢献していきます。
※販売可能です。営業窓口までご相談下さい。
特徴
小型・低騒音

小型ステップアラインメント構造
ギヤ材質、モジュール、安全率の最適化
- ・業界最小サイズを実現
- ・独自の高精度減速機構造で大幅な騒音低減達成
ロボットの関節に特化した特殊構造

円型アーチ状の小型で薄いサーボ構造
スマートなロボットデザインを可能に
クラッチ機構
- ・バックラッシ≒0°
- ・優れた耐久性
非接触型ポテンショメータ

厚み:0.38mm
非接触式で長寿命化に貢献
ロボット関節用サーボモーター 採用実績

シャープ株式会社が販売しているモバイル型ロボット電話『ロボホン』向けに小型サーボモーターを開発致しました。
『ロボホン』の可愛い仕草や複雑な動作、リズミカルなダンスは合計13個の小型サーボモーターによって駆動されています。
サーボの設計はロボットの各関節に適した構造にする為、限られたスペースの中に駆動用モーター、歯車等の各パーツを緻密且つ最適化したレイアウトで配置しモバイル型ロボットに相応しい小型化を実現しました。さらに製品の信頼性を確保するための新技術として外部から想定外の負荷がかかった場合にその力を逃がすための『クラッチ機構(トルクリミッタ)』と耐久性向上のための『非接触のポテンショメータ+φ10ブラシレスモーター』を搭載しました。
Orbrayはモーターのみならず周辺部品を含めたトータルソリューションの提案を行いお客様の製品開発に貢献していきます。
※「ロボホン」「RoBoHoN」はシャープ株式会社の登録商標です。
ロボホン公式サイトへ
クラッチ機能紹介動画
Contactお問い合わせ
※お問い合わせフォームからのセールス等はお断りいたします。送信いただいても対応いたしかねます。
※サイズ・トルク数等詳細がお決まりの方は詳細お問合せフォームをご利用ください。
※お問い合わせフォームが表示されない方はこちらをクリックして下さい。
日本国外の方は英語ページでお問い合わせください。