Orbray株式会社(旧アダマンド並木精密宝石)ブログ。技術のトレンド、製品のワンポイント、SDGsなどについて紹介していきます。

SDGsの取り組み~ふろぷろOrbrayの中間報告会

   最終更新日:    公開日: 2022/08

7月9日、ふろぷろOrbrayの中間報告がオンラインで行われました。

一般社団法人FROM PROJECTが全国各地で行っている活動は、高校生たちの心の中のもやもやした課題を明確化し、その解決のために何をすればいいかを一緒に考え、行動する、いわゆる課題解決学習。弊社は、高校生に人生の課題に取り組むスキルを与えたいという大学生たちの熱い思いに共感し、工場がある秋田県湯沢市と横手市の高校生たちにそんな素敵な機会を与えたいと、昨年、ふろぷろとのコラボを開始しました。ふろぷろにとって民間企業の後援でプロジェクトを推進するのは初めてだそうです。

昨年、「ふろぷろ・アダマンド」と銘打って行った第1回のふろぷろ。今回は来年1月に弊社が社名変更するのに先駆けて、「ふろぷろ・Orbray」として行っています。

ふろぷろOrbray中間報告会の様子

先生が講義する形の学校の授業では、「課題に気づき解決する能力」を身に付けることが難しい。でも、こうした能力は、人生において実は知識なんかよりもはるかに大切だと思います。

ふろぷろを知って、「こんな活動がわたしの高校生の時にあったらわたしの人生も変わっていたかも。これをできるだけたくさんの高校生に体験してほしい」と思ったことが、ふろぷろ支援を始めたきっかけです。

プロジェクト進捗報告

今回も4回の講座をオンラインで行い、7月9日に行われた中間報告会では、12人の参加者が、これまで大学生の伴走を得て進めてきた自分のプロジェクトの進捗状況を報告しました。

オシセン!~教えて先輩プロジェクト~

先頭バッターのことみとすぐりは、進路を決めるため、親や先生ではなく大学生に聞いてみたいと思っていました。大学受験のことだけでなく大学生活について生の声を聞きたかったからです。既に大学生とのイベントを試験的に行いました。そのイベントの経験を生かしてさらに2回のイベントを計画しています。

A broken heart ~傷ついた心を癒す~

ゆいとは、秋田県の若者の自殺率が全国的にみて非常に高いのはなぜなのか、自殺率を下げるにはどうしたらいいかを考えています。そのため、友人らにアンケートを取るなどして自殺のきっかけになるショックを解消する方法を考えています。

湯沢市環境問題意識改革について

さくらの発表は、湯沢市の環境問題についてでした。海洋に投棄されるごみをウミガメが食べてしまうことなどを知り、不法投棄への意識を高めたいと考えています。フリーマーケットや海洋ゴミのアートのイベントを企画しています。

教育におけるデジタル化

ひよりは、学校で行われているデジタル教育に疑問を感じ、何のために行っているのかを真剣に考えています。それを知るため教育委員会や先生たちと話をし、分かったことを発信したいと考えています。

誰とでも気軽に話せる コミュニケーションツール、ついに登場!

たいしゅんはコロナ禍で、子供たちが給食中に友達と話すことを禁じられるなどストレスを感じているので、地域のおとなと子供たちで一緒にカードゲームなどで交流したいと考えています。

わこは、肌トラブルに悩んでいる高校生が多いのに学校ではスキンケアを教えてくれないので、高校生が気楽に美容について話せる場を作り、4回のワークショップを行いたいと考えています。

小学校閉校と地域のつながり

あやかは、小学校の統廃合によって近所の小学校がなくなり、その小学校の周辺の子どもとおとなの繋がりが薄れてしまったことを寂しく感じていました。それで、地域に密着した多世代が交流できるイベントを企画しています。

~日常に方言を~

ほのかは、友達が自分の話す秋田弁を知らないけれど興味を持ってくれているので、中高生にもっと秋田弁に親しみ、魅力を知ってもらうために秋田弁教室などを計画しています。

わんちゃんと夏の思い出プロジェクト

ゆなは、夏の道路の照り返しは人間に比べ道路に近いところを歩いている犬たちは人間以上にこたえることを知り、飼い主たちと犬たちが一緒に涼めるようなイベントを企画しています。

学力向上に必要な勉強法

見るからにまじめそうなはるとは、成績をよくする勉強方法を調査してまとめ、それを多くの高校生と共有して実践してもらい、クラス全体の成績を底上げしたいと考えています。

虫撃退プロジェクト

みさきは、虫が大嫌いなので、さまざまな虫の撃退方法を調査してそれを自分だけでなく他の虫嫌いの人のためにも役立てたいと考えています。

みんなのプロジェクト、かわいくて、聞いているだけで自然に顔がほころんでしまいました。

これから1カ月半ほどの間に計画を実践に移していきます。多くの参加者のプロジェクトは、子どもから大人までを巻き込んだイベントを計画しています。そのために場所を借りたり、チラシを作ったり、それを配ったり・・・。机に向かっているだけの学校の授業では体験したことのないことばかりだと思います。最終報告に向けて彼らがどんなことを思い、どんな体験をするかを想像するだけでわくわくします。

関連リンク

ふろぷろOrbrayインスタグラム https://www.instagram.com/fropro_orbray/ 
ふろぷろ秋田 https://www.froproakita.com/
一般社団法人FROM PROJECT https://www.fromproject.org/

TAG
タグ
DCコアレスモーター MEMS SDGsの取り組み インタビュー エナジーハーベスティング オーディオアクセサリー コアレスモーター サファイア セラミック ダイヤフラムポンプ ダイヤモンド ダイヤモンド基板 ディスペンサーノズル フェムト秒レーザー フェルール フォトニクス ブラシモーター ブラシレスモーター マイクロ波 ルビー レコード針 レンズドファイバー レーザー加工 ロボット ロボットハンド 光ケーブル 光コネクタ 光ファイバ 光通信 内径測定 医療製品 半導体 協働ロボット 吸着ノズル 小型モーター 手術用ロボット 振動発電 測定器 測定機 無電源 環境発電 精密ノズル 腕時計用外装部品のはなし 腕時計部品 蓄音器
Pagetop