Orbray株式会社(旧アダマンド並木精密宝石)ブログ。技術のトレンド、製品のワンポイント、SDGsなどについて紹介していきます。

音楽のまち“ゆざわ”オーディオ講座

   最終更新日:    公開日: 2023/10

音楽のまち“ゆざわ”オーディオ講座がOrbray湯沢工場で開催されました。

2023年9月24日(日)に、Orbrayの湯沢工場オーディオシアタールーム(秋田県湯沢市)にて、オーディオ評論家の逆木一さんによる「オーディオ講座」が開催されました。講座の中で、当社のレコード針についてもご紹介させていただきました。

秋田県湯沢市は、「音楽のまち“ゆざわ”宣言」をしており、音楽があふれる明るいまちづくりを行っています。今回の講座もその活動の一環として、みんなで楽しくオーディオについて学びました。

開催概要
オーディオシステムの紹介、レコード針の紹介、レコード視聴
日程
2023年9月24日(日)13:30~15:00 / 15:30~17:00
開催場所
Orbray 湯沢工場オーディオシアタールーム
参加人数
合計21名

音にこだわれば、それはオーディオである

オーディオ講座では、「そもそもオーディオってなんだろう?」ということから解説がスタートしました。オーディオというと、少し高尚な趣味のイメージがありますが、逆木一さんによると、「音にこだわった経験のある人は、オーディオをやっている」と言えるそうです。

つまり、今聞いている音楽をもっと良い音で聞きたいと思ったら、それがオーディオの入り口になるんですね。そう考えると、思っていたよりも敷居は低く、音にこだわるのは楽しそうだなと感じました。

また、講座の中で「レコードは“時代遅れのもの”というイメージですか」という問いかけがありました。実はレコードは2010年ごろから発売枚数や金額が右肩上がり。多くのアーティストがレコードを発売し、若い世代にも人気が広がっているそうです。

彼らはアナログの雑音やクラックル(レコードの針がぶつかって入るノイズ)などがもたらす独特の音質に魅了されています。同じ楽曲でも、デジタルとは異なる味わい深い音になるため、レコードは新鮮で興味深い音楽体験だと感じるようです。
このようなトレンドの中で、レコードは“時代遅れのもの”ではなく、むしろ音楽の新たな魅力を追求する手段として再評価されています。

つまり、オーディオにおけるレコードは、今でも最前線の音源として楽しむことができる立派な選択肢なんですね。

「もっと良い音」を支える、Orbrayのレコード針

スライドでの解説、そして実際の製品もご覧いただきながら、当社のレコード針の魅力をご紹介させていただきました。

特にカンチレバーと針先が一体化された「ダイヤモンド一体型カンチレバー」に関しては、当社の「切る、削る、磨く」技術がつめこまれています。当社にしかできない非常に難しい加工であること、究極のアナログサウンドを実現できることなどをお伝えさせていただきました。

本来、無垢針とカンチレバーは単品で、つなぎ目として穴明け加工を施した位置に無垢針を接着剤で固定する事が一般的です。しかし、異質な部材を組み合わせることで、音にノイズがでてしまうという課題があるようです。

そこで、当社はダイヤモンド一体型カンチレバーを開発しました。この一体型カンチレバーは、当社が開業当初から培ってきた「切る、削る、磨く」技術と最新のテクノロジーを組み合わせており、レコードの音溝の動きをより正確に伝達することが可能です。

結果として、このダイヤモンド一体型カンチレバーは、針先の振動を取りこぼすことなく、音楽の微細なニュアンスを的確に再現する究極のレコード針として反響をいただいています。

レコード・CDの試聴体験

試聴体験では、クラシック・ジャズ・ポップスといった様々なジャンルの音楽を、レコードとCDで聴き比べしました。レコードは針の種類を変えての試聴も行いました。

やはり同じ音源をレコードとCDで聴き比べると、違いは明らかです。柔らかく、心地よい音であるレコードに対して、CDはクリアな印象を受けました。

また、レコードはアルミカンチレバーマイクロリッジの針と、ダイヤモンド一体型カンチレバーの針とで聴き比べを実施しています。前者は馴染みのあるレコードの音であったのに対し、後者はクリアで力強い音を楽しむことができました。

心落ち着くアナログサウンドを実際に試聴することで、改めて私たちの作っているレコード針の重要性に気づくことができる貴重な機会となりました。

最後に

本イベントの参加者は、湯沢市在住の音楽に興味のある方が多くいらっしゃった印象でしたが、みなさん「こんな世界があるんだと感じた」「レコード針を変えることでこんなに音が変わるとは」といった驚きの声を多くいただきました。

今後も音楽のまち“ゆざわ”にて、当社の技術を多くの方に知ってもらうことで、アナログレコードという文化の継承と進化に貢献できればうれしいです。

音楽のまち ”ゆざわ”
https://www.city-yuzawa.jp/life/5/44/
https://www.facebook.com/people/音楽のまちゆざわ推進協議会/100054956419363/

お問い合せは下記フォームに入力し、確認ボタンを押して下さい。

※お問い合わせフォームからのセールス等はお断りいたします。送信いただいても対応いたしかねます。

TAG
タグ
DCコアレスモーター MEMS SDGsの取り組み インタビュー エナジーハーベスティング オーディオアクセサリー コアレスモーター サファイア セラミック ダイヤフラムポンプ ダイヤモンド ダイヤモンド基板 ディスペンサーノズル フェムト秒レーザー フェルール フォトニクス ブラシモーター ブラシレスモーター マイクロ波 ルビー レコード針 レンズドファイバー レーザー加工 ロボット ロボットハンド 光ケーブル 光コネクタ 光ファイバ 光通信 内径測定 医療製品 半導体 協働ロボット 吸着ノズル 小型モーター 手術用ロボット 振動発電 測定器 測定機 無電源 環境発電 精密ノズル 腕時計用外装部品のはなし 腕時計部品 蓄音器
Pagetop