Orbray株式会社(旧アダマンド並木精密宝石)ブログ。技術のトレンド、製品のワンポイント、SDGsなどについて紹介していきます。

レコード針の歴史

   最終更新日:    公開日: 2020/10

Orbrayは、創業以来の宝石加工技術を活かし、1940年代後半からサファイアレコード針の製造を始めました。その後レコード針をどんどん進化させ、レコードブーム最盛期には、ダイヤモンドレコード針を中心にレコードカートリッジやレコードアクセサリーを販売し、世界中にOrbrayの名前を轟かせました。

その時代に、池田圭氏に協力を得て、レコードのはなし という小冊子を作成しました。何回に分けて、その内容を少しずつ紹介していきたいと思います。

針先とレコード針の年表

針先の歴史(鉄針の時代→取換え針式の時代→サファイア・ダイヤの丸張りの時代/楕円針の時代、ラインコンタクト針の時代)
レコード針の歴史(ロウ管時代→SP時代→LP時代→ステレオ時代→4チャンネル時代)

レコード業界での出来事

1877 エジソン、円筒式蓄音器を完成

1885 ベル、ロウ管を開発

1887 ベルリーナ、円盤式蓄音器を開発

1894 ベルリーナ、円盤レコードのプレス作業に成功

1900 蓄音器、手動式からゼンマイ式に

1909 日本で最初の平円盤と蓄音器が発売される

1920 米国でラジオブームが起こりレコード産業は一台危機に直面

1924 ベル研究所、電気録音の実験に成功

1933 べル研究所、ステレオの実験を行う

1948 CBSコロンビア、LPレコードを発表

1957 ウエストレックスの45/45ステレオ方式が完成

1970 日本ビクター、世界初のレコードによるディスクリート4チャンネル方式を発表

お問い合せは下記フォームに入力し、確認ボタンを押して下さい。

※お問い合わせフォームからのセールス等はお断りいたします。送信いただいても対応いたしかねます。

TAG
タグ
DCコアレスモーター MEMS SDGsの取り組み インタビュー エナジーハーベスティング オーディオアクセサリー コアレスモーター サファイア セラミック ダイヤフラムポンプ ダイヤモンド ダイヤモンド基板 ディスペンサーノズル フェムト秒レーザー フェルール フォトニクス ブラシモーター ブラシレスモーター マイクロ波 ルビー レコード針 レンズドファイバー レーザー加工 ロボット ロボットハンド 光ケーブル 光コネクタ 光ファイバ 光通信 内径測定 医療製品 半導体 協働ロボット 吸着ノズル 小型モーター 手術用ロボット 振動発電 測定器 測定機 無電源 環境発電 精密ノズル 腕時計用外装部品のはなし 腕時計部品 蓄音器
Pagetop