音響特性変化確認結果
スタビライザー、カートリッジスペーサー、インシュレーターの音響特性変化確認の結果です。
環境
日時 2021年03月03日
気温 19度
湿度 22%
場所
防音室
カートリッジ JVC MC-L1000
プレーヤー Technics SL-1200GR-S
測定器 エタニ ASA-10mk2
MC-L1000 frequency curve
MC-L1000 2nd HD
MC-L1000 3rd HD
MC-L1000 4th HD
MC-L1000 5th HD
MC-L1000 THD
MC-L1000 1st-5th&THD
各アクセサリーを取り付けることで周波数特性に変化は見られないが、中音域(≒70Hz-2.5KHz)で歪の変化が認められる。奇数次の歪で変化が大きい為、聴感上にて音質変化が確認出来ると考えられる。
*特にスペーサーを取り付けることで歪が低くなる傾向有り。
| 日時 | 2021年03月03日 |
|---|---|
| 気温 | 19度 |
| 湿度 | 22% |
| 場所 | 防音室 |
| カートリッジ | JVC MC-L1000 |
| プレーヤー | Technics SL-1200GR-S |
| 測定器 | エタニ ASA-10mk2 |
MC-L1000 frequency curve
MC-L1000 2nd HD
MC-L1000 3rd HD
MC-L1000 4th HD
MC-L1000 5th HD
MC-L1000 THD
MC-L1000 1st-5th&THD
各アクセサリーを取り付けることで周波数特性に変化は見られないが、中音域(≒70Hz-2.5KHz)で歪の変化が認められる。奇数次の歪で変化が大きい為、聴感上にて音質変化が確認出来ると考えられる。
*特にスペーサーを取り付けることで歪が低くなる傾向有り。